お知らせ&ニュース

Information&News

MENU

News ー ニュース ー

NEWS RELEASE

2025.11.27

未来起業家インターンシップ NEXT LEAD

内容

令和7年11月18日(火)、宮崎商工会議所が実施する実践型プログラム「未来起業家インターンシップ NEXT LEAD」のキックオフイベントが、宮崎駅前のKITENビル8階コンベンションホールにて開催されました。

本プログラムは、学生や教職員の皆さまが「自分のアイデアがビジネスとして成立するのか」「起業家としての適性を確かめたい」といった思いを、実際の企業現場でのインターン体験につなげていくことを目的とした取り組みです。

今回、株式会社オファサポートは受入企業として本インターンシップに参画し、当社代表取締役社長の服部幸雄がキックオフから参加いたしました。
なお本企画は、当社社長と、もう一社の受入企業である株式会社ソリューションズ 田所一夫氏が中心となって提案・立ち上げに関わったものであり、両社が未来起業家の挑戦を支える“受入企業”としてプログラム全体に伴走してまいります。

事業紹介の時間では、社長より、当社が取り組む事業の内容に加え、現在抱えている課題と今後の展望について率直にお話ししました。

続くパネルディスカッションでは、「M&Aにおいて何を重視しているか」といった問いをはじめ、事業づくりや経営判断に関するさまざまな質問が寄せられました。
社長はそれぞれの質問に対し、判断の軸や背景を具体的に共有するとともに、これまでの失敗経験やそこから得た学びについても包み隠さず語る内容となりました。
普段は快活な雰囲気の社長が、終始真面目に語る姿が印象的で、来場者の皆さまにとって“経営のリアル”がより身近に感じられる機会になったように思います。

一方、田所氏はズバズバと核心を突く辛口で明快な語り口で、起業や経営の現場感を鋭く提示され、会場の空気が引き締まる場面もありました。
対照的なスタイルの二人の経営者の話が並ぶことで、起業・事業づくりの多様な視点が立体的に伝わる時間となっていました。

当日は、現役高校生やすでに挑戦を始めている起業家の方々も来場し、会場には参加者がちらほらと集まる落ち着いた雰囲気が広がっていました。
真剣に耳を傾け、熱心にメモを取る姿が見られる一方、質疑応答ではオンライン参加者からも質問が寄せられ、会場とオンラインの双方から関心の高さが感じられました。

交流・マッチングタイムでは、登壇内容をきっかけに自然な対話が生まれ、「現場で学びたい」「事業づくりに触れてみたい」という前向きな熱量が静かに広がっていく様子が印象的でした。

WEB SITE

オファサポートグループ
HP:https://ofa-support.com
TEL:0985-71-0006(代表)
Instagram:https://www.instagram.com/ofa_support.kouho/

ページの先頭に戻る